2012年4月13日金曜日

新宿区立早稲田小学校 トップページ


人目の訪問者です!

ようこそ早稲田小のホームページへ! 

平成23年度 卒業式

3月23日(金)

一人一人しっかりと返事をし、卒業証書を受け取りました。自分たちで考えた門出の言葉。体育館に響き渡る歌声。厳かで、しかし温かいとても素晴らしい卒業式でした。

3月22日(木)

今日は1年の締めくくりである修了式でした。1年生と6年生の代表児童がこの1年間で学んだことを発表しました。そして、各学級の代表児童が檀上で修了証をもらいました。どの児童も晴れ晴れとした表情をしていました。

3月12日(月)

 

 

全校朝会後は、6年生の鼓笛演奏に合わせて行進し、校舎に入ります。今日は、6年生の演奏が最後の日でした。みんなの前で、今まで演奏してきた曲を全て披露してくれました。また、指揮者代表のあいさつがあり、早稲田の伝統をこれからもつないでいってほしいという力強い言葉を下級生に贈りました。

6年生の演奏の後、楽器などが6年生から5年生に引き継がれました。新しい指揮者のあいさつの後、5年生の初めての演奏に合わせて行進しました。早稲田の伝統が引き継がれた瞬間です。

音楽朝会 1年生&6年生の発表♪

3月7日(水)

 

 

まず、初めに1年生の発表がありました。こいぬのマーチの歌と鍵盤ハーモニカによる演奏でした。歌声がかわいらしく、また鍵盤ハーモニカの演奏もとても上手でした。4月の入学式でまた披露します。


あっているか、サッカーアンディ·グリフィスだった

次は6年生の発表です。卒業式で歌う「最後のチャイム」を歌ってくれました。前奏では、「キンコンカンコン・・・」というピアノの音が響き、続いて6年生のきれいな歌声が聞こえてきました。学校生活の様子を思い出すことができる歌詞に、じーんとしました。6年生、もうすぐ卒業です。

3月2日(金)

6年生が一人一人、舞台のアーチ前で得意なことなどを紹介されながら入場してきました。笑いを誘う子、はにかむ子など、どの子も笑顔が素敵な入場でした。次は、1年生から5年生までの感謝の言葉です。歌や劇などで今までの感謝の気持ちを表現しており、素敵な感謝の言葉でした。そして最後は、6年生による威風堂々の演奏です。アンコールにも応えてもらい、会場のボルテージは最高潮!!想いがたくさんつまった6年生を送る会になりました。

昔遊び 1,2年生

2月29日(水)

毎年恒例の昔遊びを行いました。初めて遊ぶ昔遊びでも、地域の方が優しく教えてくれるので、どの子も楽しく遊ぶことができました。最後には、楽しかったことやお礼の言葉をきちんと言うことができました。

2月21日(水)

今日は、6年生を送る会に歌う「この星にうまれて」を練習しました。音楽委員会の5年生全員が、どのような気持ちで歌えばいいのかを話しました。その後6年生が、歌に込められた思いをくみとり、希望をもって進んでいきたいと一人一人話しました。心を込めた歌声が体育館中に響いた音楽朝会でした。

2月15日(水)、16日(木)

2日間にわたって、クラブ紹介が行われました。今年度の活動内容や楽しいところなどをそれぞれ工夫して紹介していました。終了後、「来年はどのクラブに入ろうかな?」と話し合っていました。

児童集会「ウォーリーを探せ!」

2月8日(水)

今日は、初めてのゲームを行いました。集会委員会の児童が洋服に文字を貼って動いています。みんなはその文字を探し、文字をつなげて何の単語になるかを考えるというゲームでした。寒い中でしたが、とても盛り上がりました。


TLC何着用しないように

1月26日(木)

今日は保健委員会が健康に関するクイズを出してくれました。正解を発表した後、その理由を詳しく話してくれたので、とても勉強になりました。

 

早稲田小でも風邪やインフルエンザが猛威をふるっています。手洗い、うがい、温かい服装や休養など、どうぞよろしくお願い致します。

3学期が始まりました

1月10日(火)

元気な子どもたちが学校に戻ってきました。子どもたちの笑顔がたくさん見られるような教育活動を行っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

学年のページを更新しました。2学期の活動の様子をご覧ください。

学年マラソン・マラソン大会

11月30日(水)

4年生は学年マラソン、5・6年生はマラソン大会が行われました。自分のペースで最後まで走り切る児童の姿が頼もしかったです。

11月18日(金)・19日(土)

2日間にわたって、音楽会が行われました。どの学年も入場や衣装などの演出が工夫されており、演奏も本当に素晴らしいものでした。金管バンドや職員演奏などもあり、素敵な時間となりました。

 

音楽会特別時間割始まる

11月9日(水)

音楽会に向けての練習が本格的になってきました。体育館からは美しい歌声と息の合った演奏が聞こえてきます。音楽会は来週18日(金)と19日(土)です。どうぞお楽しみに!!

児童集会「間違い探し」

11月2日(水)

今日の集会は間違い探しでした。集会委員会の子の姿やポーズをよく見て覚えておきます。幕が閉り、次に開いたときに先ほどと違うところを探します。みんなでたくさん当てることができました。


誰がギブソン1956年ゴールドトップを担っている

児童集会「後期委員長紹介」

10月12日(水)

10月になり、各委員会で後期の委員長を決めました。今日は、その委員長たちが、活動内容やお願いしたいことなどを発表しました。

10月1日(土)

みんなが待ちに待っていた「わせだまつり」。心配されたお天気にも恵まれて今年も盛り上がりました。今年は土曜日に行われ、保護者、地域にも公開されました。くわしくは学校生活のページをご覧ください。

わせだまつりPR集会

9月29日(木)

明後日は、みんなが楽しみにしている「わせだまつり」です。そこで、今日の集会では、仲よし班の班長が自分たちの出し物をPRしました。ネーミングやPRの仕方に工夫が見られたため、集会が終わると「どこに行く?」「楽しみだね。」という声が多く聞こえました。

女神湖高原学園 「ただいま」

8月6日(土)

5,6年生が2泊3日の女神湖高原学園から帰ってきました。5年生は初めての宿泊行事でしたが、6年生の上手なサポートもあり、とても充実した3日間を過ごすことができたようです。

7月20日(水)

早いもので、1学期の終業式を迎えました。式では、2年生と4年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。これから長い夏休みが始まります。8月25日の始業式に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

7月7日(木)

今日は七夕です。そこで各学級の願いごとを発表してもらう、七夕集会が行われました。学級の願い、担任の先生を思っての願い、被災地への願いなどが発表されました。どの願いごとも叶いますように・・・。

体育朝会「リズムダンス」


7月6日(水)

今日は全校で「マルモリダンス」に挑戦しました。踊ってみるとなかなか難しいのですが、高学年の児童もかわいらしく踊っていました。

平成23年度 早稲田小学校・幼稚園運動会

5月31日(火)

延期された運動会が、晴天の下無事行われました。詳しくは運動会のページに特集しています。ぜひご覧ください。

児童集会「図書委員会より」

5月11日(水)

今日は図書委員会の児童が、図書室の本の借り方や返し方について説明してくれました。写真に合わせて説明をしてくれたので、とてもよくわかりました。たくさん本を借りて、親しみたいですね。

4月13日(木)

今日は、1年生を迎える会でした。2年生からすてきな鉛筆立てのプレゼントをもらい、喜んでいました。今日から、朝会や外遊びにデビューする1年生。毎日が楽しみですね。 

 

4月6日(水)

ぴかぴかの1年生が入学してきました。6年生が教室に案内し、すっかりお兄さんお姉さんになっていました。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず



These are our most popular posts:

わたしらしくあなたらしく: お産の学校で学んだことは?

わたしらしくあなたらしく. マナーセラピー、クレイセラピー、アロマ ... お産の学校で学んだ ことは? 昨日はまさかの大雪。 ふわふわと ... さて、先般ご紹介したお産の学校の テキストを今日は16年ぶりに紐解いてみることにします。 余談ですが、「紐解く」って 言葉の ... read more

がくぎょう【学業】 - 類語辞書 - goo辞書

6 日前 ... 今日は早稲田大学の方が見学に来てくれました。ただ、話す ... 学校で宣伝されている はずです. さらに寄附で .... これが何を表しているかはあなたならわかるはずです。 では ノシ ... 最近ISFnetというIT企業のインターンに参加して学んだことです。 read more

活字中毒R。

2012年3月14日 ... どうして、あなたたちは、今日、卒業式もないのに、少し着飾って、学校に集まったので しょう。あなたたちの中に ... 幾人かの教え子は、「なにかをしなければならないのだ けれど、なにをしていいのかわからない」と訴えました。だから、わたしは「 ... read more

アインシュタインの名言

... の名言を集めました。先人達の言葉が未来へ…そしてあなたへ届きますように。 ... 過去から学び、今日のために生き、. 未来に対して希望を持つ。 大切なことは、何も疑問 を持たない状態 ... 学校で学んだことを、. 一切忘れてしまった時になお残っているもの、 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿